忍者ブログ
福祉 仕事
[8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福祉の仕事というと、高齢者や障害者に関わる内容が主になりますがその中でも介護サービスの中心を担うのが「介護職員」(寮母・寮父)となります。

寮母・寮父という呼び名は厚生労働省の定めた職員の配置基準に基づく職名で、最近では「ケアワーカー」「介護職員」と呼ぶ福祉施設も増えています。


仕事の内容は、職場である社会福祉施設の種類によって異なりますが食事や入浴、排泄、衣服の着脱、移動など生活全般における介助のほか、日誌の作成、各種福祉機器の管理、看護業務の補助、掃除などを行ないます。

さらに散歩や買い物を援助したり、誕生会やお花見などの行事やレクリエーションを実施するのも大切な仕事の一つです。

「寮母」という呼び名から、女性の職場というイメージが強いですが最近は男性が活躍する姿が目立ってきています。

車椅子への乗り降りやベッドへの移動、体位変換など力のいる仕事が多く男性の福祉の分野への進出が今後も伸びていくと予想されます。


寮母・寮父になるための資格要件はとくにありません。
また学歴についても、必ずしも重要視されず健康で熱意のある人なら仕事に就くことができます。

しかし最近では、介護福祉士の国家資格を求めるケースも増えているほかホームヘルパー養成講座のような介護についての知識や技術を求める施設も多くなっています。

介護福祉士の資格については、就職して3年の実務経験で受験資格が得られ国家試験に合格すれば資格を取得することができます。

高齢者福祉施設の寮母になるのであればホームヘルパー2級以上を持っていると有利といえるでしょう。






介護 福祉の動画3







PR


忍者ブログ [PR]
sponsored link
バーコード
ブログ内検索